インフォメーション
REINE PEDAUQUE CHOREY-LES-BEAUNE 1997
¥7300
程よく熟成した飲み頃ブルゴーニュです。
「レーヌ・ペドーク(ペドーク女王)」は、1927年にアロッス・コルトンに設立されたメゾンです。
日頃は、バーベレーをご愛顧いただき、ありがとうございます。おかげさまで、この10月1日で9周年を迎えます。これからも美味しいワインとお料理で皆様に楽しんでいただけますよう努力してまいります。今後ともバーベレーを宜しくお願い致します。
★10月1日(木)から10月10日(土)にご来店いただいたお客様にささやかですが、記念品をご用意させていただきます★
日本では数少ないスライドギタリスト「五十一」いそいちさんのブルース&ロックライヴです。スライドギターをベースにブルース、カントリー、沖縄音楽などをミックスしたブルースマンです。素敵な音楽と美味しいお酒で秋の夜長を楽しみましょう!
♪10月28(水)20時スタート
♪チャージ・1ドリンク・軽食込¥3000♪要予約
(五十一さんのホームページ)http://www.eonet.ne.jp/~isoichi/
先日、試飲会に行って面白いワインを見つけました。
ボルドー・ブルゴーニュの古いワインを飲む機会や情報はありますが、なかなかロワールにお目にかかることは、少ないと思います。
今回は数十本試飲して、これは!と思うものを仕入れて来ました。熟成したワインを飲む時には、綺麗に熟成しているか?飲みごろは過ぎていないか?
などの不安はどうしてもあります。それもワインの楽しみの一つだと思いますが!今回のワインは試飲済なので安心して下さい!
入荷は11月中旬以降、ゆっくり休めて12月のご案内になります。各数本づつのご案内になりますが、グラスワインも考えておりますので、ご興味のある方は気軽にお問合せください。
※金額は変わる可能性があります。
※消費税は別となります。
1984 Gitton Pere et Fils/Sancerre Blanc Galinot¥9.700
今が飲みごろ?と思わせるような味わいです。圧倒されるようなサンセールの香りが楽しめます。
1984 Gitton Pere et Fils/Pouilly Fume Joanne dOrion¥9.700
こちらもまだまだ元気です。フュメの個性しっかり。昔のワインはAOCの個性がしっかりしていたのかな?
1973 Domaine dAmbions/Coteaux du Layon Beaulieu ¥8.750
さすがに40年!果実味も薄れ古酒の領域。
2002 Jean Maurice Raffault/Chinon Clos dIsore¥5.800
懐かしい!青いフランのお手本のようなワイン。熟成を目的としたワインではないと思いますが綺麗にまとまっています。